The Tokyo Korean Christian Church in Japan
   
 
TokyoChurch
HOME SiteMap Contact Us Japanese Korean English Chinese
TokyoChurch Main Menu
Information

[RE]:祈りの源泉

:聖霊降臨のあの朝、お弟子たちは、イエス様がどなたであるかを深く悟りました。
:そして驚くことに彼らは、何も恐れなくなりました。
:彼らは、主を証しするために、
:屈辱を受けなければならないこと、
:投獄されなければならないこと、
:殺されなければならないことを幸せであるかのように感じ始めました。
:彼らは、全く新しい人のようになりました。


->
  屈辱を耐え抜くこと、私にはできません。
  対抗して、戦って死んでいくものを選ぶでしょう。

  対抗もせず、逃げ回るやつらもいますが

  屈辱を耐え抜き、自分の十字架を背負う「人間」って、
  居たのですね。
  その「人間」って聖霊降臨「人間」だった、訳ですね。

  深い。
  
 
 
[ Total : 993 ] [ 26 / 34 ]
No. Subject File Name Date Hits
243    [RE]:祈りの源泉  趙一衡09-12-101174
242  「一人で行きなさい」とは、言いません野田浩一09-12-031174
241  12月6日賛美【天使のかてを】 趙一衡09-11-291177
240  喪失の中で (一人の隊員との別れ)野田浩一09-11-261174
239    [RE]:喪失の中で (一人の隊員との別れ) 趙一衡09-11-291174
238  11/29主日賛美 【十字架の血しお】  趙一衡09-11-231174
237  11月29日賛美【十字架に血しお】 趙一衡09-11-181173
236  ページが白紙のように見えたら 姜平守09-11-161174
235  皆さんは読んでますか 趙一衡09-11-161174
234  11/22収穫感謝主日賛美 【主に感謝】  趙一衡09-11-091174
233  11月15日賛美 【望み賜え】  趙一衡09-11-091174
232  11月8日賛美 【ああ御神はそのひとり子を】  趙一衡09-11-011174
231    [RE]:11月8日賛美 【ああ御神はそのひとり子を】  姜平守09-11-061174
230  11月1日賛美 【十字架にかかりて】  趙一衡09-10-261174
229  여러분은 읽고 계십니까 趙一衡09-10-201174
228  10月25日賛美 【主としていたすべてを】  趙一衡09-10-201174
227   10月18日賛美 【ちとせの岩よ】  趙一衡09-10-121174
226  10月11日賛美 【世界に出て行き】  趙一衡09-10-051174
225  10月4日賛美 【いざひとよ】  趙一衡09-09-301174
224   9月27日賛美 【あなたは主に導かれ】  趙一衡09-09-301174
223  9月20賛美 【この地を造られた】 趙一衡09-09-181174
222  サタンのビジネス 趙一衡09-09-091174
221  9月13賛美 【こころを満たして】  趙一衡09-09-091174
220  9月6美解説 【我が望み 祈るのは】  趙一衡09-09-041174
219  8月30美解説 【ハレルヤ アーメン】  趙一衡09-08-271174
218  サタンは 趙一衡09-08-251174
217  8月23日賛美解説 【われら信仰つよめ】  趙一衡09-08-191174
216  8月16日賛美解説 【威光・尊厳・栄誉】  趙一衡09-08-101174
215  8月9日賛美解説 【我が主イエスよ】  조일형09-08-041174
214    賛美解説 <未完成状態。協力お願い!> 趙一衡09-08-071174
[Previous 15][16][17][18][19][20][21][22][23][24][25][26][27][28][29][30][Next 15]

  

 

 

    ▲TOP  


〒162-0827 東京都新宿区若宮町24 東京教会
24 Wakamiya-cho, Shinjuku-ku, Tokyo, 162-0827, Japan
Tel: 03-3260-8891 Fax: 03-3268-6130    
(C) The Tokyo Korean Christian Church in Japan Ministries. All rights reserved.